マノワールのおせち
良心的な価格帯で人気のマノワールのおせちは、非常に多くの百貨店でお取り扱いをしてくれています。
マノワールおせちの特徴のひとつは、おせちの品目の中に、マノワール自慢のデミグラソース(マノワールでは、ドミグラスソースと呼んでます)を使用したお料理が入っていること。
1周間かけて煮込んだマノワールのドミグラスソースは、マノワールを代表する味の象徴。マノワールのレストランメニューにおいて、自家製オムレツや、口の中でとろけるハンバーグなどで堪能することが出来ます。
おせちの中においては、ビーンズデミグラスソース煮添え、ハンバーグ、ビーフシチューなどで、ドミグラスソースが使われています。
マノワールの正式名称は、カフェ・マノワール。場所は、京都の西院にお店があります。何料理のお店かと言えば、昼は洋食、夜はイタリアンが楽しめるお店になっています。
ただ、マノワールは、「何料理」と固執したお店ではない印象を持ちます。西洋料理の美味しいお料理が楽しめるお店、と言った方が良いかもしれません。
シェフが海外修行に行った先はイタリアで、夜は本格イタリアンを提供しています。でも、店名となるマノワールは、フランス語(意味は「邸宅」です)。お店の雰囲気としては、ビストロ(フランスでの小さなレストランのこと)になります。
なので、何かに変に固執することなく、美味しい洋風料理をリーズナブルな価格でお客さんに提供したい、というオーナーの心が感じられるお店です。
その心が、おせちにも反映されているように感じます。
また、マノワールにはコラボおせちもあり、同じ京都のお店である、京のおばんざい処 三千院の里とのコラボしています。和の個食を三千院の里が担当し、洋のオードブルをマノワールが担当したおせちセットとなっています。
なお、マノワールという言葉の意味が「邸宅」ということもあり、銀座有楽町「ル・マノアール・ダスティン」、千葉県香取市「オーベルジュ・ド・マノワール 吉庭」、表参道「マノワールディノ(今は閉店)」など、多くの店名の一部でマノワールという言葉が使われています。
おせちを提供しているマノワールは、当ページでもご紹介している、京都西院の「カフェ・マノワール」になりますことを、あらためてお伝えしておきます。
マノワールおせち 中身の写真
マノワール 洋風一段 13,500円
【壱の重】ハンバーグ、ローストビーフ等
約18品 2人前
マノワール×三千院の里コラボおせち
和風二客+洋風オードブル 16,740円
【個食】炙り松笠イカ、海老旨煮等
【オードブル】海老チリソース、ビーフシチュー等
約52品 2人前
マノワールおせちが予約可能な百貨店
マノワールのおせちが予約できる百貨店を、以下の通りまとめてみました。
おせちの手配・配送には地域制限がある場合がございます。詳しくは百貨店公式サイトをご確認ください。
各百貨店リンク先は当サイト内おせち情報ページ
大丸松坂屋でマノワールのおせち
11,880円〜21,600円の4種類、三千院の里コラボおせち16,740円マノワール 検索結果(価格が安い順)
三越でマノワールのおせち
11,880円〜21,600円の4種類、三千院の里コラボおせち16,740円、三千院の里&京彩宴コラボおせち23,760円
伊勢丹でマノワールのおせち
三越と同じ
小田急百貨店でマノワールのおせち
21,600円の1種類
京王百貨店でマノワールのおせち
11,880円〜21,600円の4種類、三千院の里コラボおせち16,740円
近鉄百貨店でマノワールのおせち
11,880円〜21,600円の4種類、三千院の里コラボおせち16,740円、三千院の里&京彩宴コラボおせち23,760円
阪急百貨店でマノワールのおせち
11,880円〜21,600円の4種類、コラボおせち2種類16,740円、23,760円
西武そごうeデパートでマノワールのおせち
5,940円〜21,600円の5種類、三千院の里コラボおせち16,740円、23,760円
東急百貨店でマノワールのおせち
11,880円〜21,600円の3種類、三千院の里&京彩宴コラボおせち27,000円
高島屋でマノワールのおせち
5,940円〜21,600円の5種類、三千院の里コラボおせち16,200円/16,740円