小僧寿しおせちの、今年(2024度版)のオンライン予約販売を受け付けています(→2023/12/24をもって終了しました)。
このページを読んで頂くと、小僧寿しおせちの良い評判、悪い評判。それと、小僧寿しで注文できるおせちの種類や、実際のオンラインでの予約注文方法がわかります。
小僧寿しおせちの私が耳にした良い評判
小僧寿しと言えば、手巻き寿司などの持ち帰りお寿司のチェーン店として、誰もが知っている存在ですよね。メニューも色々とあって楽しいです。我家の実家の最寄り駅近くにも店舗あったので、身近な存在でもあります。
実家の母親からは、お友だちから話を聞いたらしく、「小僧寿しのおせちが美味しいらしいのよ。」という話を時折聞いていました。
おせち販売というと、百貨店の料亭おせちとかがすぐに頭に思い描いましたが、その噂はどうも本当らしい。母親の友達は、毎年おせちと言えば、小僧寿しだそうです。
世間の人達の口コミ評判も気になって調べてみると、美味しい等といった評判の声を結構沢山発見しました。
「どれもしっかりとした下味がついていた美味しい」
「しっかりとした味で美味しかった」
「蟹は特に、さすが寿司屋だけあって美味しかった」
「おせち発送前の連絡がきちんとしていて、安心だった」
といったレビューです。
小僧寿しのおせちであれば、満足度はある程度高い、と思って間違いなさそうです。
小僧寿しおせちのマイナスの評判はあるの?
小僧寿しおせちは、概ね評判が良いです。しかし、大きな問題ではありませんが、ちょっとマイナスかな?と思う点が2つありましたので、まずお伝えしておきます。
1つ目は、おせちの具材のほどんどが3つずつ入りなので、4人家族の家では、包丁で切って、分けなければならなかった、という評価。
これは、小僧寿しに限らずに、よくあることなのですよね。
おせちの具が人数分ピッタリでないという問題が。たしかに、少々困る気持ちはわかります。
ただ、2024年版の小僧寿しおせちをチェックしてみたら、必ずしもどの具材も3つ入りなわけではなく、選ぶおせちの種類や、具材ぶよって4個入りだったりと、ケースバイケースで異なるようです。
小僧寿しおせちのオンライ販売ページの写真で確認出来るので、是非見てみて下さい(大きなはっきりとした写真が掲載されているので、分かり易いです)。
2つ目は、株主に配られる、株主優待サービス割引金額が、たったの200円という不満。
株価が下がったりしたときも株を持ち続けてくれていた株主からすると、割引たったそれだけ?という気持ちにもなってしまうかもしれませんね。ちなみに、私は株主ではないので、関係ないと言えば関係ないのですが。
以上が、マイナス評価に関する、小僧寿しおせちのレビューでした。
小僧寿しおせちの種類
小僧寿しでは、全部で3種類の2024度版おせちを販売しています。
いずれも3〜4人前おせちで、海鮮おせち、嵐山おせち、京風おせちとなります。
昨年発売されていた、お2人様専用の舞妓おせち、、2〜3人前の長寿おせちは今年はありません。過去に発売していた、ディズニーおせちは、2024年度版でも取り扱っていません
なお、去年は京風おせちは2〜3人前でしたが、今年は3〜4人前おせちにボリュームアップしています。
小僧寿しの今年の特長といっていいのは、価格が据え置き(または安くなっている)点です。
他社のおせちが軒並み値上げ(10〜30%程度)しているのに対し、小僧寿しのおせちは、海鮮おせちは価格ダウン、嵐山おせちは価格据え置き、京風おせちは人数増えたにもかかわらず値段は一緒となっています。
また、海鮮おせち、嵐山おせち、京風おせちいずれもが、御餅がプレゼントが付いています。
海鮮おせちは、ひとまわり大きなサイズの重箱を使用していて、壱の重の真ん中の大きなロブスターの存在感が、ひときわ印象的です。
小僧寿しおせちの価格と早割
小僧寿しで予約販売している3種類のおせちいずれもが、11月30日迄(→12月24日まで延長)、早期割引キャンペーンを実施しています。
海鮮おせち 26,800円 ⇒ 早割 23,800円
嵐山おせち 18,800円 ⇒ 早割 16,800円
京風おせち 14,800円 ⇒ 早割 13,800円
小僧寿しおせち オンラインでの注文方法
小僧寿しの「海鮮おせち」を例に、オンラインでの注文方法を見てみましょう。
注文される方は、小僧寿し通販サイトで実際にページを開いて、下と見比べながら作業を進めてください。
ステップ1
まずは、小僧寿し公式サイトのおせち販売ページから、予約購入したいおせち(海鮮おせち)のところの「予約する」をクリックしましょう。
ステップ2
買い物かご画面になりますので、内容を確認したのち、「購入手続きへ進む」をクリック。
ステップ3
注文情報(あなたの住所等)を入力してください。この際、今後のために会員登録してもいいですし、会員登録なしで購入することも可能です。必要事項を選び、画面下の「次へ」を押す。
ステップ4
買い物かご画面になりますので、内容を確認したのち、「購入手続きへ進む」をクリック。選択肢は、atone翌月後払い(コンビニ) 、Paidy翌月払い 、クレジットカード決済から選べます。、代金引換の記載もありますが、おせちは代金引換は選べません。本ページの「次へ」を最後に押して下さい。
ステップ5
今まで入力した内容のご確認と共に、次の画面で、決済情報の詳細を入力して、注文完了となります。
これで、小僧寿しおせちの予約購入手続き、完了です。
「小僧寿しおせち」のオンライン予約購入お手続きは、小僧寿し通販サイトから出来ます。
最後に
50年以上の歴史があり、私達のにも馴染み深い「お持ち帰りずしの小僧寿し」。
私自身、実家の母親から聞くまで小僧ずしのおせちの存在を知らなかったのですが、母親の友人の話や、評判を実際に調べてみると、なかなか評価の高いおせちであることがわかりました。
11月30日迄12月24日迄ですと、早期割価格でおせちを予約購入出来ます。
オンライン予約購入方法は、当サイトで画像入りで説明していますので、よかったらご確認しながら、予約手続きをお勧めください。